さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市東区

ログインヘルプ


2025年01月10日

2025年スタート

明けましておめでとうございます!
衛生士のみはるです。



年末年始みなさんどのように過ごされましたか?
9連休の方が多かったようですね。
私はというと、新年早々、体調を崩してしまいました。
喉の痛みからの38.2度の発熱!
7〜8年ぶりの熱でした。幸い、インフルエンザでもコロナでもなく、熱もすぐ下がったので、一安心です。
幸先の良いスタートとはなりませんでしたが、体調管理をしっかりして、一年乗り切っていきたいと思います。

さて、昨年は自分の中の目標の1つで、「24冊本を読む」というのがありまして、25冊読んで目標達成です!あとは、筋トレする、とか、一駅手前で降りて歩く、とか、家計簿をしっかりつける、とか、色々あったんですが、挫折しました。。。今年こそは、コツコツ続けていきたいと思っています!

5日から診療が始まっていますが、体調不良でのキャンセルが相次いでいます。寒さや乾燥が厳しい季節ですが、みなさんもお気をつけくださいね。

ありきたりではありますが、各々、技術の向上を目指し、患者さんに寄り添った診療ができるよう、スタッフ一同、日々精進してまいります。
本年もきたざわ矯正歯科をどうぞよろしくお願いします!

  


Posted by kitazawa at 20:29Comments(0)

2024年12月19日

今年も残りわずか!

こんにちは、歯科医師の坂東です。

あっという間に1年が過ぎ、今年も残りわずかとなりました。

思えば今年頭には雪山に車をこすり、バンパーを損傷させるという悲しい出来事もありました。さらにワイパー交換中にフロントガラスを割るなんてこともやってしまいました...来年こそは慎重に過ごしたいと思います




そして、忘年会がつい先日行われました。
室内ですが、緑に囲まれたキャンプ場みたいな広々とした開放的な空間で、楽しい時間があっという間に過ぎました!






二次会では各々クリスマスプレゼントを持ち寄り、ゲーム大会!
勝った人からプレゼントをもらっていく交換会も開催されました。技工士の吉田さんが優勝し、優勝者にふさわしいプレゼントをゲットしていました✨
自分はなんと最下位でしたが、みんなセンスあるものばかりで、いいプレゼントいただきました



(↑ゲームの様子。負けると電気がビリビリ流れます。結構痺れました)

さて今年ももう少し診療は続きますが、一年ありがとうございました。当院は12月29日から1月4日までお休みをいただいております。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
  


Posted by kitazawa at 20:24Comments(0)

2024年12月05日

もう12月 

こんにちは衛生士のみさです
最近は雪も降ったり寒い日が続いてますね。気がついたら12月になってまして今年ももう終わりに近づいています。

私はこの間温泉旅館に行ってきました。やっぱり温泉に入ると体があったまります^_^夜はバイキングだったのでお寿司お肉天ぷらデザートいっぱい食べました!
天ぷらは美味しくておかわりしてしまいました。
苦しくなって少し休憩するくらいお腹いっぱい食べてしまいました^_^




きたざわ矯正歯科では今年も12月にクリスマスイベントを開催しています♪




院内もクリスマスを感じれるように飾り付けしてますのでみなさん注目してみてください!
UFOキャッチャーでは普段使える歯科の景品を用意しています!一等も用意してまして盛りだくさんな景品になっています!
みなさん是非チャレンジしてくださいね^_^




  


Posted by kitazawa at 18:51Comments(0)

2024年11月21日

美味しいもの

こんにちは!技工士のなおです。

雪が降ってますね!!
私は寒いのが苦手で、もうダウンを着てマフラーをぐるぐるまいて出勤しています。
ウィンタースポーツも下手っぴで昔スノーボードに挑戦したときは転びまくりで顔に大あざを作りました( ; ; )
ウィンタースポーツできる人、カッコいいです!

もう雪は降っていますが私は食欲の秋を満喫していました。

まずは発酵とスパイスを取り入れたバー





8種のスパイスのハイボールがあったのですが、効きがすごくて夫が汗だくになっていました(笑)


それから、アフタヌーンティー



栗・さつまいも・ぶどうなどたくさんの秋の食材が使われていました⭐︎
何から食べようか迷ってしまいます…

あとは、スタッフみんなで飲みに行きました!




おにぎりとほっけ、すごく大きかったです
さらにお店からのサービスでーす!ってマグロの漬けをドンっといただいちゃいました(*^^*)
こんな感じで師走に向けてエネルギーチャージしました。


そして12月と言えば、きたざわ矯正歯科恒例の、アレですよね!
ぜひお楽しみにしていてください♪
院内装飾もクリスマス仕様です⭐︎

  


Posted by kitazawa at 20:03Comments(0)

2024年11月08日

日本矯正歯科学会に行ってきました!

こんにちは、衛生士のあみです。

先日横浜で行われた学会に参加してきました。




歯科衛生士に求められるコミュニケーション力と口腔筋機能療法(MFT)についての講演を聴きました。

大学病院や歯科医院で実際に行っている指導方法や考え方などを知り、今後の指導で実践しようと思いました!

お昼は先生方と一緒に中華料理をお腹いっぱい食べました。




北京ダック美味しかった〜…ご馳走様でした!!

そして学会の前日はディズニーランドとシーに行ってきました。






1日目は雨でしたが、2日目は昼からはなんと晴れました!!てるてる坊主のおかげです☆

新エリアのアトラクションも無事のれて大満足です。めっちゃ感動しました…( ; ; )




北海道は雪が降りましたね。すでに寒さに負けそうです(-_-; )
体調崩さないよう皆さんも気をつけてください〜!
  


Posted by kitazawa at 14:35Comments(0)

2024年10月24日

石油王のおやつ

こんにちは☀︎衛生士のさやかです


みなさんドバイチョコは知っていますか?先月韓国旅行に行ってきたのですが、ドバイチョコが韓国で大ブームでして街中ドバイチョコの広告ばかりでした。

ドバイチョコとはカダイフという麺を炒めてパリパリにし、ピスタチオペーストを混ぜたものをチョコでコーティングしてあるものです!

これがとても美味しいんですよ、、(お店によりますが^^;)食感が新感覚でした!




そして今回ドバイチョコともう一つ楽しみにしていたものがこちらシャインマスカットです⭐︎

なぜ韓国でシャインマスカットなのかと言いますと、激安‼︎なんですこちらは一房で500円ほど4房セットで買うとなんと1200円なんです!肝心の味は日本のと変わりません美味しかったです。




そして韓国のセレクトショップにはドラゴンがいました。他にもユニコーンがいたり、猫がいたりするお店もあります日本とはスケールが少し違いますよね!韓国のプリクラではエレベーターや地下鉄の中をモチーフにした写真ブースがあったり、私はコインランドリーの中のブースで撮ってみました洗濯物目線の写真が撮れました笑




流行りの移り変わりが激しい韓国では何回行っても新しいものに出会えるので楽しいです♪


今回も最後まで読んでくださりありがとうございます。最近気温が低くなりましたので風邪に気をつけてくださいね!  


Posted by kitazawa at 16:25Comments(0)

2024年10月11日

京都へ行きました!

こんにちは。歯科医師の大澤です。

最近、朝晩は冷えるようになってきまして、秋(もう冬?)の訪れを感じています。
そこで、終わってしまった夏の思い出を共有させていただこうかと思います。

この夏は京都観光しました!
高校の修学旅行以来でしたので、かなりワクワクしました。



とりあえず金閣寺!と思い、まずはここへ



敷地内で食べたこちらの抹茶ソフト、とても美味しかったのですが抹茶粉末がたっぷりかかっていましたので、吸い込まないように注意です…私はむせました



北野天満宮!お守りゲット



色々な牛がいました
神様のお使いだそうですね

天気も良く、暑かったのですが観光日和でラッキーでした。他にも行きたいところがありましたが、時間が足りず…
次は伏見稲荷の鳥居や、嵐山の竹林を見に行きたいです!

さて、最近のクリニック内はハロウィンの装飾になっています。
ぜひカボチャやコウモリを探してみてください!


それでは!





  


Posted by kitazawa at 15:43Comments(0)

2024年10月01日

食欲の秋

こんにちは 衛生士のえりこです

みなさん食欲の秋してますか?私はオータムフェストに3回行って食べまくり(飲みまくり)ました!


私が最近ハマっているのはビリヤニというインド料理なのですが食べたことありますか?



こちらは私の大好きなお店Qminさんのビリヤニです。バスマティ米という細長いお米を使っておりまして食感はパラパラしていて無限に食べられます。

ビリヤニ大好きだから毎日食べたいけどなかなかお店にいけないしどうしよう...


自分で作ればいいのか!!!


ということで最近よくビリヤニ作りをしております



これは最近作ったホタテビリヤニです

意外と簡単でしかもバスマティ米は血糖値が上がりにくく、ダイエットに良いらしいです!

美味しくて痩せれるなんて最高ですよね!

みなさんもビリヤニ食べてみてください♫




⭐︎医院で最近販売を始めた商品のご案内です⭐︎



こちらはモンダミンハビットプロという洗口液です

「おくちクチュクチュモンダミン」聞いたことありますか?よくドラッグストアなどにも販売されておりますが、こちらのハビットプロは歯医者でしか購入できないものになってます!

歯の汚れ(プラーク)がつきにくくなったり歯周病予防にもなります。

特に矯正装置が入ってる方におすすめです!歯ブラシだけだとなかなか装置の周りを綺麗にするのは難しいですよね。こちらは液体なので矯正装置の下にまで行き渡りスッキリします!

私も使ってみましたがアルコール不使用なのでピリピリせず使い心地が良かったです。

380mlとお試しにも丁度良い大きさだと思うので良かったら手に取ってみて下さい♫  


Posted by kitazawa at 15:25Comments(0)

2024年09月12日

うにとうみ

こんにちは、技工士のなおです。

最近涼しくて過ごしやすい日も増えてきて秋が近づいてきましたね〜。
今年の夏はどう過ごしたかなと振り返ってみましたが、1番の思い出は積丹にウニを食べにいったことです!



ウニ2種類とホタテとツブ刺し
どれも新鮮で濃厚で本当においしかったです!
海鮮丼も食べてお腹いっぱいになりました



しかし積丹ブルーはこの日天気が悪く見れず…
残念です。来年こそはリベンジを!
そして秋もおいしい物が沢山ありますので、食べまくりたいと思います☺︎

院内の受付のディスプレイも秋バージョンに変わりました。



もみじがはらはら
来院の際はちょっと覗いてみてください!  


Posted by kitazawa at 09:32Comments(0)

2024年08月14日

私vs太陽


こんにちは。衛生士のみはるです。8月も半ばとなりましたが、みなさん、夏を満喫してますか?
私は年々、太陽(暑さ)に弱くなってきているなぁと感じています。が、夏といえばフェスなので、太陽に負けず、先月、岩見沢のジョインアライブに行ってきました!すごく天気がよく、暑かったので、ポカリと水ばかり飲んでました。(あれ?写真はハイボールですね)






原田治展にも行ってきましたよ♪この日もすごく暑くて、行き帰りは日傘が手放せませんでした。でも、かわいいイラストやグッズを見ることができて、癒されました!






かわいくて、たくさんグッズを買ってしまいました。かわいいグッズでテンション上げて夏を乗り切りたいと思います!

院内にもかわいい夏、ご用意していますよ。紙コップです!





みんなかわいくて、(私は)地味にテンション上がります。1番のお気に入りはアザラシです♪

今週末はライジングサンロックフェスに行く予定です。「羽は伸ばすが羽目ははずさない」院長の言葉を胸に刻んで、太陽に負けずに楽しんで来たいと思います!
みなさんも、体調管理をしっかりして楽しんでくださいね☆


  


Posted by kitazawa at 15:02Comments(0)