2013年10月11日
日本矯正歯科学会in松本
みなさま、こんにちは。
院長の北澤です。
先日、日本矯正歯科学会に出席してきました。
松本市(訪れるのは一生のうちで、1,2回でしょうね)で開催されました。

お休みをいたたき誠にありがとうございました。
急患等でご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。
観光する時間はほとんどないのですが、、、
夜にライトアップされた松本城に行ってきました。

お昼には水そばを食べたりと少しは松本を感じてきましたよ。。。
以前にも少しお話しましたが、
日本矯正学会認定医の審査を担当することになりまして、今回の学会がデビュー戦でした。

慣れないせいもあり症例のチェックにも時間がかかり(10時から3時くらいまでかな)、
夕方は新規申請の先生方との口頭試問、あっと言う間の学会初日でした。
思っていた以上にけっこうしんど~!!というのが正直なところです。
まぁ、それ以上にしんどかったのは新規申請者の先生方でしょうけどね。
ほとんどはこれから矯正臨床をバリバリがんばっていく若手の先生方です。
気の毒なくらいガチガチに緊張してしまっている先生もいたりして、、、
これからの日本の矯正歯科は君たちにかかっている!
とは言え、私も気持ちだけは若く、向上心を持続してガンバりますデス!!
院長の北澤です。
先日、日本矯正歯科学会に出席してきました。
松本市(訪れるのは一生のうちで、1,2回でしょうね)で開催されました。
お休みをいたたき誠にありがとうございました。
急患等でご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。
観光する時間はほとんどないのですが、、、
夜にライトアップされた松本城に行ってきました。
お昼には水そばを食べたりと少しは松本を感じてきましたよ。。。
以前にも少しお話しましたが、
日本矯正学会認定医の審査を担当することになりまして、今回の学会がデビュー戦でした。
慣れないせいもあり症例のチェックにも時間がかかり(10時から3時くらいまでかな)、
夕方は新規申請の先生方との口頭試問、あっと言う間の学会初日でした。
思っていた以上にけっこうしんど~!!というのが正直なところです。
まぁ、それ以上にしんどかったのは新規申請者の先生方でしょうけどね。
ほとんどはこれから矯正臨床をバリバリがんばっていく若手の先生方です。
気の毒なくらいガチガチに緊張してしまっている先生もいたりして、、、
これからの日本の矯正歯科は君たちにかかっている!
とは言え、私も気持ちだけは若く、向上心を持続してガンバりますデス!!
Posted by kitazawa at
14:30
│Comments(0)
2013年10月04日
今年は少しおとなしめの?ハロウィン
こんにちは。受付のひろみです。
10月にはいり朝晩は、だんだんと冷え込んできていますね!
きたざわ矯正歯科のスタッフの間でも喉がイガイガするから、うがいをしなきゃ。なんて話題もでています。
早めの予防が大事ですねd( ̄  ̄)
さてさて、10月といえば、ハロウィンの季節ですね。
当院でも待合室はハロウィン仕様になってますよ。

去年の装飾より、少しおとなしめかな?と個人的には感じていますが、治療にいらした患者様が、楽しい雰囲気を感じていただければと思っております。

では、みなさんも風邪などひかぬよう、この秋を楽しみましょう!
10月にはいり朝晩は、だんだんと冷え込んできていますね!
きたざわ矯正歯科のスタッフの間でも喉がイガイガするから、うがいをしなきゃ。なんて話題もでています。
早めの予防が大事ですねd( ̄  ̄)
さてさて、10月といえば、ハロウィンの季節ですね。
当院でも待合室はハロウィン仕様になってますよ。
去年の装飾より、少しおとなしめかな?と個人的には感じていますが、治療にいらした患者様が、楽しい雰囲気を感じていただければと思っております。
では、みなさんも風邪などひかぬよう、この秋を楽しみましょう!
Posted by kitazawa at
20:44
│Comments(0)